- 2018/05/26(土) 13:24:21 |
- URL |
- 百合かがり
- [ 編集 ]
>この気持ち分かるわ~
聞き飽きたって感じだけど^^どうかな?
ここだけの話、その通りです!
巫女さん宅もそうですか?
でも、能書きを聞けるのは、
「美味しく食べている」というあかしと思い、
「そうやね、そうやね!」
これが私の相づちです!(笑い)
- 2018/05/27(日) 08:00:02 |
- URL |
- 百合かがり
- [ 編集 ]
>「ちと旧し」に現代性が読み取れて👏(^^♪
能書き聴けるだけ幸せだと思います🎵
わらひの相方は、味音痴かも(汗
そうですよね!能書き聴けるのは幸せです!
我が連れは、
「粗末なものでもいいから、美味しく食べさせてくれ!」が口癖です。
これって私には難しくて難しくて~!
姫様はお料理もなかなかのものと推察して居ります。
羨ましい!
- 2018/05/27(日) 08:13:45 |
- URL |
- 百合かがり
- [ 編集 ]
>初鰹の「初」と、能書きの「旧し」、
新旧の対比に「いいね!」を。
まり子さんのご講評の「対比」を私なりに考えた一句でした。
まりこさんの「いいね!」
嬉しくおもいます。
有難うございます。
写真は、
1 永源寺 (滋賀)
2 戸隠神社 (信州)
3 どこやらの庭園?(京都)
- 2018/05/28(月) 16:53:34 |
- URL |
- たんと
- [ 編集 ]
素敵な写真、絵です。
「初鰹」と相まってお料理も更に引き立ってきます♪
- 2018/05/29(火) 09:04:05 |
- URL |
- 百合かがり
- [ 編集 ]
>♪いずれも「青葉茂れる~♪」の歌が飛び出してくるような
この歌が出て来て嬉しくなりました。
有難うございます。